TOP100シリーズ:北米編パート1

皆さんこんにちは!

始めたからには、いつかは終わらせようと思う。長ったらしいまえがきで述べたとおり、最新版『世界TOP100』をいくつかのパートに分けてご紹介する。すでに別冊版『TOP20都市』はお届けしたので、今度はTOP100の中から都市以外で絶対に訪れるべき場所を17か所ピックアップした。いずれも、最初にピックアップを始めた北米に点在する。驚嘆すべき光景が広がるこれらの場所を簡単に紹介していこう。ラッキーなことに、ほとんどの場所はプライベートで訪れることができたし、どこも自然や人工物、独特な何かがぎゅっと凝縮されているようだ。今回のブログではまず10か所を、次のブログでは残り7か所をご案内しよう。

ところで、なぜ北米なのかって?というか、なぜこの大陸を最初に選んだのか?

なぜかと言うと、(普通は)世界地図の左上に描かれている大陸から始めるのが自然だと感じたからだ。まず北米からスタートして、中米、南米へと進み、大西洋を渡ってヨーロッパに入り、ロシアを越えて東の果てへと皆さんをお連れしよう。それから西に戻り、南下して中東へ入り、中央アジアからインド、インドシナ半島を抜け、中国へと北上して周辺地域をお見せする。そして再び西に戻ってから、アフリカ、オーストラリアとオセアニア地域へと東に進む。最後の締めは南極大陸。今のところ考えているルートは、そんなところだ。ということで、準備OKだろうか?携帯電話の電源を切り、ポップコーンと飲み物を用意して、ふかふかの肘掛け椅子に座ったら、いざ旅に出発しよう!

もちろん、私が中国か米国に住んでいて、蛇と梯子のボードゲームのような世界地図を使っていたら、ルートは少しまったく異なっていたと思う。オーストラリアに住んでいたら、世界地図はこんな感じだったはずだ。

na_0

早速だが、使用許諾契約書っぽく一言添えておくと、新版TOP100リストでは、ちょっと趣の異なる場所が選ばれており、規模は関係ない。

TOP100に選ばれる場所には、作り物ではない面白さがある。中には、小さくもないが、とてつもない広さには及ばない場所が含まれている。たとえば、ナイアガラの滝、ビクトリア湖、イグアスの滝、パムッカレ、富士山、ピラミッド、モスクワ中心部にある4か所(赤の広場、クレムリン、聖バジル大聖堂、GUMデパート)などは比較的コンパクトなサイズだ。

その真逆にあるのが、途方もない広さを誇る名勝だ。ニュージーランドカムチャツカ、ハワイ、ユタ、アリゾナなど、数百㎞先まで続く大絶景もあれば、複数の地理的要素が絡み合いながらTOP100たる景観を作り上げた場所もある。これらの巨大な名勝を別々に紹介すると、トップ100ではなくトップ150になってしまい、さすがにそれはお腹いっぱいになってしまう。少なくとも今のところは。

そこで、私は論理的ルールに基づき、いくつかの景勝地をグループにまとめることにした。以前、大規模な景勝地をいくつかのパートに分けているので、まとめても変ではないと思う。その点はご了承いただきたい!

あと、簡単だがリストの表記について述べておく。

–8<–

各エントリには、番号、名称、TOP100に選ばれた理由についての簡単な説明が記載されている。簡単な説明にさらに追記事項がある場合は、通常は別の逸話や物語、伝説などへのリンクを付け加えている。また、その場所の写真を掲載した。あとは、場所に関するWikipediaページ、インターネット地図内での位置、私のFlickrの写真やその他Googleの写真へのリンクが続く。

–>8–

これで説明は完了だ。では出発……あ、1つ言い忘れたことがある。

注意事項だ。

1. このリストは私個人が作成したものであり、私個人の意見に基づいたものだ。これは脚注や参考資料を添付した、正確性が問われる科学的な論文ではないため、文章内に誤った情報がある可能性もある。
2. リストには、自然物や人工物でユニークなものだけを選出した。

以上。今度こそ準備完了だ。いざ出発!

北米

1.アラスカ

南アラスカは、山と滝、湖、氷河の土地だ。釣竿を休ませる暇がないほど多くのサーモンに、海を泳ぐ巨大なクジラ、その他興味深い生き物が多数いる。北アラスカは、クロンダイクのゴールドラッシュに尽きる。まるで『野性の呼び声』や『白牙』で描かれた厳しい自然そのものだ。8月に訪れたところ、ひたすら雨だった。ベストシーズンは6月か7月だそうだ。詳細は、こちらから。

na_1

2.イエローストーン国立公園

未踏の場所だが、一度は行ってみたいと夢見ているところだ。間欠泉、温泉、その他火山にまつわるものが非常に多い。インターネットでは、巨大な休火山が長い眠りから目覚め、何もかも溶岩に覆い尽くされるだろうという意見があった。すぐに行っておかないと、見るものがなくなってしまうかもしれない。

Source出典

3.ナイアガラの滝

ここは一度だけ、飛行機の中から見たことがある。この畏れ多い滝を実際に地上から見てみたいと思う。カナダと米国の両側から見た方がよいそうだ。

Source出典

4.ブラックロック砂漠、ネバダ

塩水湖がある砂漠。ここは何度もお勧めした。インターネットで検索した写真を見ると、なかなか素晴らしい場所のようだ。バーニングマンフェスティバルもなるほどと思える(笑)。

このほか、フライガイザーがある。美しいのか、それとも恐ろしい光景なのか、意見は分かれるところだ。もっとも、この間欠泉が私有地にあり、所有者の許可なしで見学できないので、実際はどんな光景なのかはわからない。

4081676859_4007d4ab7e_b出典

5. ボンネビル・ソルトフラッツ

ボンネビルも塩水湖だが、こちらは非常に巨大だ。山々や蜃気楼など、地球上の光景とは思えない!絶対に何時間かかけて歩き回るべきだ。道路から外れて数㎞ほど奥まった平野へと踏み込めば、非現実的な世界に迷い込んだような気持ちになる。次回は、スピード競争の世界記録挑戦者のように、塩の平野を爆走しなければ。それに、ソルトレイクシティが近くにあるので、ダウンヒルスキーも見逃せない。

Source出典

6.ユタ/アリゾナのレッドロック、アーチ、洞窟

レッドロックは、隣接するユタ州とアリゾナ州にまたがる広大な土地に広がっている。岩、迷路、列柱、アーチ、洞窟、その他さまざまに異なる赤岩が見渡す限りの地形に点在している。一番見どころが集中しているのは、次のスポットだ。

キャニオンランズ

詳細は、こちらこちら

na_6

アーチーズ国立公園

詳細はこちら

na_6_1

モニュメントバレー

詳細はこちら

Source出典

アンテロープキャニオン

詳細はこちら

na_6_3

パリアキャニオンザ・ウェーブ

Source出典

セドナ

詳細は、こちら

na_6_5

ブライスキャニオン

Source出典

ザイオン国立公園

Source出典

7.グランドキャニオン、アリゾナ

グランドキャニオンを聞いたことがない人は、地球上にいないだろう。洞窟に住んでいた大昔の人か、赤ちゃんか、そんな程度だろう。

今日のグランドキャニオンは、何百万年も前に発生した地質変動で出来あがった。巨大な独特の列柱が地上を切り裂くように林立している。一生に一度は訪れたい場所だ。時間があれば、隣のラスベガスから川下りや遊覧飛行ツアーに参加してほしい。少なくとも、展望台のグランドキャニオンスカイウォークは歩いてもらいたい。

Source出典

8.カリフォルニア州レッドウッド公園

カリフォルニアの国立公園で、何度も訪れたくなる場所だ。森林、岩、砂漠、滝、火山…。すべてが、ここにある。だが、その中でもカリフォルニアレッドウッド(セコイア)などの巨木が見どころだ。

初めてゴールデンステートを訪れたのは1997年で、たまたまKaspersky Lab創立の年でもある。ビッグベイスンレッドウッド州立公園の巨木に圧倒された記憶は、いまだに昨日のことのように思い出される。(非常に長い)生涯に向けて芽吹いた小さな新木が、1,000年以上もの年月を重ねたらしき(!)親や親戚らしき木のそばに寄り添う姿は、何よりも記憶に残っている。

注:レッドウッドは、ビッグベイスン以外にも、レッドウッド国立公園キングスキャニオン国立公園ミュアウッズ国定公園でも見ることができる。

Source出典

9.ヨセミテ国立公園

この国立公園(ちなみに発音は「ヨセミティ」)は、前述したレッドウッド国立公園と同じ州にあるが、別々に紹介する。というのも、とびきり素晴らしく、独自性に溢れているからだ。少なくとも、ヨセミテを訪れた人は誰でもそう言う。私は、まだ行ったことがない!美しい滝やうっとりするような岩峰で造られた山間の谷。あまりの美しさに、Appleが最新OSの名前に選んだほどだ。世界中で間違って発音されたが(笑)。

Source出典

10.ホワイトサンズ、ニューメキシコ

ここも行ったことがないのだが、人づての話や大量の写真から判断するに、ぜひ訪れるべき奇勝の1つに違いない。

Source出典

おまけ

もちろん、北米の必見の地は、このリストにある10か所だけではない。この大陸は驚愕する景勝地が山ほどあり、トップ1,000を選出したいほどだ。だが、前にも述べたとおり、それをやり始めると大変なので、ここではトップ10には(ぎりぎり)入らなかったものの、息をのむ美しさから紹介しておきたいところをいくつか挙げる。

キーウエスト

フロリダ南端、キューバへと伸びる列島が、フロリダキーズだ。どれも国道1号線が走る橋でつながっている。そして、列島の最後に位置するのがキーウエストだ。町と国道1号線が相まって醸し出される雰囲気がとてもいい。かなり特殊なので、TOP100に選出した。

Source出典

ペルペツア岬

太平洋沿岸に果てしなく続く、絵のような岩群には、トールの井戸(下の写真)やデビルズチャーンなどの見どころがある。デビルズチャーンは、太平洋側の入江で、まるで悪魔の腹底が鳴っているかのような音がする!

Source出典

そんな恐ろしい情報を締めに、北米の絶対に見てみたい場所の第1章を終える(笑)。次は、南北アメリカの他の場所に取り掛かるとしよう…。

コメントを読む 0
コメントを書く